休日に寄りたい!!神戸でおすすめパン屋さん 口コミとレビュー

休日に寄りたい!!神戸でおすすめパン屋さん 口コミとレビュー

休日に寄りたい!!神戸でおすすめパン屋さん 口コミとレビュー

休日に寄りたい!!神戸でおすすめパン屋さん 口コミとレビュー

この記事では、休日に寄りたい!!神戸でおすすめパン屋さん 口コミとレビューをご紹介します。

休日を何気なく過ごしてしまって、少し後悔することはありませんか?本当は、やりたい事や朝起きて朝食を作ろうと考えていたのが….寝過ごしてお昼に起きたりしてしまう。それは仕事で疲れていて休日くらい安心して寝れるんです。それでも休日を楽しみたい…
そんな時は、休日の前日に予定を整理したり、リフレッシュしたりするのがオススメです。
  • 休日の前日にやりたい事を整理しましょう。ちょっと冒険・ちょっと挑戦・完遂できる内容にしておきましょう
  • 仕事で疲れているカラダをリフレッシュする事は忘れずに。(お風呂やサウナやストレッチなど)
  • 最後に、この記事は、休日にやりたい事はなんだったかを思い出したり、考えたりするきっかけ
  • 休日に寄りたい!!神戸でおすすめパン屋さんは?

    神戸にはおすすめのパン屋さんがたくさんあります。食パン・惣菜・サンドイッチ・ハード系パンなど種類も豊富。休日にパン屋さん巡りだけで1日が過ごせる程目白押しです。自宅で食べるパンを買いに行きませんか?

    1.神戸でおすすめのパン屋さん ブランジェリー コム・シノワ

    神戸でおすすめのパン屋さん ブランジェリー コム・シノワ
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r9472173740986

    ブランジェリー コム・シノワのサイト

    神戸でおすすめのパン屋さん ブランジェリー コム・シノワ
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r7549784332946

    フレンチの料理人、荘司索が創る
    自然の味を大切に、健康で元気の出る、誠実で真っ直ぐな料理、
    皆様の生活に寄りそった、心暖まるおいしい料理、パン、洋菓子たち

    あっ、これ”コム・シノワ”らしいね
    そんな一言が頂けたら …..

     参考レビューより —————

    神戸を代表するパン屋さん。
    豊富な品ぞろえ、食パンからあらゆるジャンルのパンまで…
    フレンチレストランのシェフの楽しい発想のサンドウィッチや調理パンの数々、
    他のどこにもないオリジナルなパンがいっぱいです。
    食卓を幸せにする、ディップやジャム、ドレッシング等、おもわず手が出る物ばかりです。
    参照引用元:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28004087/

    ——————————

    • ブランジェリー コム・シノワ
    • 兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-16 三宮ビル南館  B1F
    • 8:00~19:00(※カフェはL.O.18:00)
    • 水曜日 (他不定休あり)
    パン屋さん巡りの後はアフターヌーンティーいかがですか?

    休日にアフタヌーンティを過ごす神戸おすすめホテル6選

    2.神戸でおすすめのパン屋さん パンやきどころ RIKI


    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r4440374350615

    パンやきどころ RIKI (リキ)のサイト


    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1535087362916

     参考レビューより —————

    神戸のお気に入りパン屋さん

    南京町の外れにある
    お気に入りのパン屋さんRIKI

    最近は訪問しても
    なにも残っていないこともしばしば
    今回はタイミングが良かった
    久しぶりに買えました

    写真にはありませんが
    もっちりしっとりほんのり甘い角食と
    モチモチのじゃがいもパンがベースので
    チーズ、明太子が乗ったものを購入

    とにかくこちらのパンはどれも美味しい
    お値段も手頃

    また買いに行きます!
    参照引用元:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28038627/dtlrvwlst/B62259934/?lid=unpickup_review

    ——————————

    • パンやきどころ RIKI (リキ)
    • 兵庫県神戸市中央区栄町通2-7-4 佐野達ビル 1F
    • OPEN 8:00~18:00
    家具屋さん巡りの後に神戸のおすすめマルシェによってみませんか?

    https://faretoqe.net/holiday/marchais-kobe/

    3.神戸でおすすめのパン屋さん フロイン堂 (フロインドウ)

    神戸でおすすめのパン屋さん フロイン堂 (フロインドウ)
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r2223888125833

    フロイン堂 (フロインドウ) サイト

    神戸でおすすめのパン屋さん フロイン堂 (フロインドウ)
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r2223888125833

     参考レビュー —————

    食パン有るかな??

    今回は孫息子のお迎えで近くまで、以前から立ち寄りたいと思っていた、チョコクリームサンドのお店「ハーフ シュガー」さんへ立ち寄りお目当てのチョコサンドを購入後こちらに立ち寄りました。
    家内が購入に、一寸早いかな??食パンの焼き上がりの時間には・・??
    やはり人気店予約なしで購入に立ち寄る事が一寸無理があるのかな?
    今回家内はカンパーニュを購入、1/2X2・・
    朝食にカットして温めて頂きました、小麦の旨味と香りがあり、中はもっちり感もある美味しいパンでした。
    午前9時から当日予約されているので、次回は是非予約をして伺いたいと思います。
    ご馳走様でした。
    参照引用元:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28001078/dtlrvwlst/B111719550/?lid=unpickup_review

    ——————————

    • フロイン堂 (フロインドウ)
    • 兵庫県神戸市東灘区岡本1-11-23
    • 9:00~19:00
    休日の朝は、朝食から始まりませんか?

    朝からイタリアンの朝ごはんで元気! おすすめレシピ 7選

    4.神戸でおすすめのパン屋さん レコルト (recolte)

    神戸でおすすめのパン屋さん レコルト (recolte)

    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1596451778528

    レコルト (recolte)のサイト

    神戸でおすすめのパン屋さん レコルト (recolte)

    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r0153662053289

    時間と手間をかけて、美味しさと安全・安心でみんなを笑顔に
    recolte(レコルト)はフランス語で「実る・収穫する」という意味があります。季節があって、待ち望んで、収穫の時期を迎える。
    パンの工程もそう・・・長時間の熟成、発酵というプロセス。時には20時間以上もかけて発酵・熟成させます。酵母と酵素の力を、じっくり時間をかけてパンの旨みに変えていきます。
    そのパンを食べてくれた方の笑顔。それが私の実りの時期です。

     —————

    フランスパンで有名な『ビゴ』出身のシェフの店

    フランスパンで有名な『ビゴ』出身のシェフの店でこちらは本店になりますhttp://www.pain-recolte.com/
    2017年7月には、ブーランジェリーレコルト 神戸店もオープン〈神戸市中央区相生町1丁目1-16〉

    今回は夕方に寄せていただいたので、パンの種類も残り少ない中から定番の3種類のパンを買い求めました♪
    ◆Premier(プルミエ)¥650(ハーフ¥325)・・・レコルトの定番商品 生クリーム角食
    ◆フランスクルミのバゲット¥340(ハーフ¥170)・・・微量のイーストで作るr-バゲットの生地にフランスクルミがたっぷり
    ◆r-バゲット¥280(ハーフ¥140)・・・微量のイーストで作るフランスパン。外側はハードだけど、中身はもっちり

    ハード系のパンが好みなので、こちらの長時間発酵のフランスパンとても美味しかったです。全種類食べ比べてみたくなるフランスパン、いやその他のパンも色々食べてみたいと思えるパン屋さん。
    パンの種類も多いし、こちら定期的に寄せていただきたいお店ですね~♪自分の中では今のところ『メゾンムラタ』と同率1位のパン屋さんかな♪( *´艸`)

    店内のパン撮影の許可をいただくと、ニコやかに『どうぞ~』との事でパチリ(^-^)
    参照引用元:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280109/28044966/dtlrvwlst/B340157934/?lid=unpickup_review
    ——————————

    • レコルト (recolte)
    • 兵庫県神戸市兵庫区大開通7-5-16
    • 7:30~18:30
    • 定休日:日・月

    5.神戸でおすすめのパン屋さん サ・マーシュ (Ca marche)


    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r2363248317588

    サ・マーシュ (Ca marche)のサイト

    神戸でおすすめのパン屋さん サ・マーシュ (Ca marche)
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r2367248317629

    ブランジェリー・コムシノワで革新的なパンの境地を拓いてきた、西川功晃シェフの新展開。パン職人としての夢を詰め込んだ、ニュータイプのパン屋が誕生した。ゲートから続くアプローチを進むうちに、自然と高まるワクワク感。「神戸をイメージするパン」がずらりと並んだ棚から、スタッフと対話しながら選ぶスタイル。そして買ったパンを頬張れる屋外のテラス。すべてがアイデア満点! 将来的には、併設のキッチンスペースで、パン教室や出来立てサンドイッチの提供など、夢も膨らむ。

     —————

    地下鉄県庁前駅から北東、新神戸駅から南西の人気のパン屋さん。

    『Ca Marche』と店内が書かれたゲートをくぐって道を進むと、目の前にテラスのカウンター席とテーブル席。

    店内はバーが1本あり、バーを隔てて内側のパン側にはスタッフさん・外側にはお客さん。

    従来のパン屋さんのようにトングを持ってそれぞれがチョイスするのではなく、スタッフさんに欲しい物を伝えます。

    7・8月はリニューアルの為にお休み、9月にはリニューアルオープン✨

    《オレンジ1/2¥400》
    オレンジピールの香りが高い❤

    《くるみブレッド1/2¥350》
    香ばしいくるみがふんだんに使用され、ずっしりと重さを感じます。

    《ブリオッシュ¥700》
    ふわふわぁっとやわらかで、少し甘さを感じます✨

    奥にドリンク・オリーブオイル・ジャムの販売も。

    お取り置き可能なので、お気に入りや人気のパンは売り切れる前に予約をオススメ。
    参照引用元:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28027356/dtlrvwlst/B244240783/?lid=unpickup_review

    ——————————

    • サ・マーシュ (Ca marche)
    • 兵庫県神戸市中央区山本通3-1-3 
    • CLOSED 不定休
    • 8:00~19:00(イートイン9時〜)
    • 火曜・水曜

    6.神戸でおすすめのパン屋さん ル・ディマンシュ トアロード店 (Le Dimanche)

    神戸でおすすめのパン屋さん ル・ディマンシュ トアロード店 (Le Dimanche)
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r9493637625532

    ル・ディマンシュ トアロード店 (Le Dimanche)のサイト


    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r6821583951015

    コンセプトは、「まるでブティックのような店内、宝石のような手作りパン、 可愛いピンクのショップバッグが、 貴方の心の”日曜日”を連れてやってきます。」
    ル・ディマンシュ、は神戸の海と山をつなぐ 1本の通りトアロード沿いのブーランジェリー。 ブティックのような店内には宝石のようにパンが並び、 可愛いピンクのショップバッグでパンをお洒落に テイクアウトできます。
    店内には、イートインもできるカフェスペースを併設し、 気軽にお茶も楽しめます。
    お電話でのお取り置き注文も承っております。
    ル・ディマンシュへ是非一度ご来店ください。

     参考レビュー —————

    朝食のパンを購入に!

    この日は孫が幼稚園お休みで一緒にランチに「Casual Dining PiPi (カジュアルダイニングピピ)」さんへ伺った後、デザートを購入に「焼きたてチーズタルト専門店PABLO 神戸元町店」さんへ立ち寄り孫が見つけた「ジェラート Cajux果樹 神戸元町店 (ジェラート カジュカジュ)」さんへ・・
    その後翌朝用の食パンを購入にこちらに立ち寄りました。
    こちら店内撮影不可!
    最近リニューアルされてイートインスペースも広がりランチメニューも登場!
    パンと一緒にスープも頂く事が出来ます。
    11時30分~14時30分の間はランチセットも準備されています。
    タルティーヌorキッシュ+サラダ+スープ+コーヒーor紅茶 1080円(内税) 2018年1月現在
    鶏もも肉とジャガイモのロースマリー風タルティーヌ
    スモークサーモンとグラープフルーツのサラダ仕立タルティーヌ
    自家製田舎風パテのタルティーヌ
    ラタトゥーユと4種のお豆のキッシュ
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    今回は角食を頂ました、早速朝食で・・オーブントースターでトーストすると風味のいい表面カリとして美味しい!孫も美味しいと言いながら頂ました。
    ご馳走様でした。
    トアロード沿いで唯一のパン屋さん何時までも営業して欲しいです!

    ——————————

    • ル・ディマンシュ トアロード店 (Le Dimanche)
    • 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-16 T&Kビル 1F 
    • 10:00~20:00
    • 無休
    北欧デンマークのインテリアブロガーからライフスタイルのポイントをチェック

    もおすすめの記事です。

    まとめ

    神戸のおすすめのパン屋さんをご紹介しました。普段食べるパンからおやつに食べるパン。見た目も美しパン。休日の朝に食べるパンを探しにいきましょう。