休日ひとり。寄ってみたい!横浜でおすすめパン屋さん 口コミとレビュー

休日ひとり。寄ってみたい!横浜でおすすめパン屋さん 口コミとレビュー

休日ひとり。寄ってみたい!横浜でおすすめパン屋さん 口コミとレビュー

休日ひとり。寄ってみたい!横浜でおすすめパン屋さん 口コミとレビュー

この記事では、休日にひとりで過ごすとき、普段気になっていた、横浜でおすすめパン屋さんご紹介します。特に前田パン、ベッカライ 徳多朗、ジャン・フランソワ 横浜ポルタ (Boulangerie JEAN FRANCOIS、穂の香 (ほのか)、ブラフベーカリー、オンザディッシュ (ON THE DISH)をピックアップしています。

休日を何気なく過ごしてしまって、少し後悔することはありませんか?本当は、やりたい事や朝起きて朝食を作ろうと考えていたのが….寝過ごしてお昼に起きたりしてしまう。それは仕事で疲れていて休日くらい安心して寝れるんです。それでも休日を楽しみたい…
そんな時は、休日の前日に予定を整理したり、リフレッシュしたりするのがオススメです。
  • 休日の前日にやりたい事を整理しましょう。ちょっと冒険・ちょっと挑戦・完遂できる内容にしておきましょう
  • 仕事で疲れているカラダをリフレッシュする事は忘れずに。(お風呂やサウナやストレッチなど)
  • 最後に、この記事は、休日にやりたい事はなんだったかを思い出したり、考えたりするきっかけ
  • 休日に寄りたい!!横浜でおすすめパン屋さんは?

    横浜のオススメのパン屋さんを6店舗ご紹介します。横浜はブラフベーカリーさんや青葉区のベッカライ 徳多朗さんなどをご紹介します。それ以外には横浜山手のあたりのONTHEDISHさんもチェックしてみてください。

    1.横浜でおすすめのパン屋さん 青葉区 前田パン

    横浜でおすすめのパン屋さん 青葉区 前田パン
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r802618280552

    前田パン のサイト


    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1535327340831

    パン生地の味を一番大切にしたい。

     参考レビュー  —————

    味わい深い極上のパン

    久し振りに美味しいバゲットを食べたくなり前田パンへ出掛けることに。

    自宅から車で30分はかかるので売り切れだったらショックなので出掛ける前に電話問い合わせ。

    11時30分に焼き上がると言うことでしたが都合で午前中に帰りたかったので今ある分を予約。

    問い合わせしてなければ空振りになるところでした。バゲットフランセーズは予約必須かもしれません。

    午前10時頃到着。先客無し。店内は前回よりも品数が少ない感じで空いたトレイが目立ちます。

    バゲットフランセーズのカゴは空っぽ。

    昼食用にチョリソー、クリームチーズレーズン、スコーン、ラスク、後名前は忘れましたが
    スティック状のハード系パンを購入。計1730円。

    やはりどのパンも香り良く食感よく美味しいです。

    バゲットフランセーズは両端のカリカリの部分が癖になります。噛むほどに味が出ます。

    自分が知ってる限り最上級のバゲットです。

    参照引用元:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14041192/dtlrvwlst/B266068849/?lid=unpickup_review

    ——————————

    • 前田パン
    • 神奈川県横浜市青葉区黒須田33-5 タウンコートあざみ野 1F
    • 9:00~18:00
    • 日曜日
    休日の午後はアフターヌーンはいかがですか?

    休日ひとり。アフタヌーンティを過ごす横浜のおすすめホテル6選

    2.横浜でおすすめのパン屋さん たまプラーザ ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)

    横浜でおすすめのパン屋さん たまプラーザ ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)

    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r6723155055778

    ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)のサイト

    横浜でおすすめのパン屋さん たまプラーザ ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r2336671184976

    たまプラーザに1号店をオープンして以来、地元の皆さまに変わらぬ味を提供してきた名店。今では「ここの食パンがないと始まらない」という常連の方もいらっしゃるほど。代表の徳永氏曰く「パンは奥が深い」。そんなパンを愛するスタッフの皆さんが日々心を込めて焼き続けています。

     参考レビュー —————

    横浜・元石川 不動の人気店でも、目線はあくまで普段使いのパン屋

    ひそかにパン激戦区である、たまプラーザエリアでも昔から人気の高いパン屋さんがこちら。
    最寄駅のたまプラーザ駅から徒歩で30分ほどかかる辺鄙な場所にありますが、早朝から次々とお客さんが訪れますね。パンの半分はセルフで取って、残り半分はレジに並びながら対面式でお店の人から受け取るシステム。
    こちらのパンは、食事用のシンプルなタイプが多い印象ですが、ぎっしり詰まっていながらも、ふわっと軽い生地が特徴的。食べていて、この生地に特別凄い印象を受けるということではないですが、全く飽きがこないところが他とは異なる印象です。
    それであってどのパンもリーズナブル。今や不動の人気店なので、お高くしても売れそうなところ素晴らしいです。朝7時からオープンしていて、あくまで地域密着系、普段使いのパン屋さんであるところに非常に好感が持てます。
    ちなみにお店はイートインスペースも充実していてこちらも素敵。カルピスバター付きの厚切りのトーストが120円、コーヒー300円でセットなら100円割引されて320円になりますが、もちっとしたトーストが美味いのは勿論、マイルドで酸味もクセも無い飲みやすいコーヒーはマグカップいっぱい注がれていて、通常の2杯分くらいあります。スローなBGM流れるお洒落なスペースでまったりできて320円はかなり割安。朝一番のゆったりした時間で訪問して、優雅なモーニングはおすすめです。

    ——————————

    • ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
    • 神奈川県横浜市青葉区元石川町6300-7
    • OPEN 7:00~18:00  定休日:火曜日と水曜日
    パン屋さん巡りの前に横浜のおすすめマルシェによってみませんか?

    休日ひとり。寄ってみたくなる神奈川でオススメのマルシェと朝市

    3.横浜でおすすめのパン屋さん 横浜 ジャン・フランソワ 横浜ポルタ (Boulangerie JEAN FRANCOIS

    横浜でおすすめのパン屋さん 横浜 ジャン・フランソワ 横浜ポルタ (Boulangerie JEAN FRANCOIS

    参照:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/39388/640x640_rect_39388002.jpg

    ジャン・フランソワ 横浜ポルタのサイト

    横浜でおすすめのパン屋さん 横浜 ジャン・フランソワ 横浜ポルタ (Boulangerie JEAN FRANCOIS
    参照:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/39027/39027331.jpg

    フランスMOF受賞シェフ「ジャン・フランソワ」

    日本の「人間国宝」に相当すると言われるフランスの国家最優秀職人賞(MOF)を受賞した「ジャン・フランソワ ルメルシエ」が プロデュースするベーカリーです。 フランス産小麦の持つ風味と香りを活かし、天然塩などの使用食材にもこだわって、本場フランスのパンを再現いたしました。 「外はしっかり、中はもっちり」そして噛むたびに小麦の味わいが広がるバゲットは当店おすすめの一品です。 また、バリバリ食感が特徴のクロワッサンを始め、ダノワーズやタルティーヌといった菓子・惣菜系パンも充実しており、 常時60種のパンを焼いて皆様のご来店をお待ちしております。 店内はカフェも併設しておりますので、ランチタイムや待ち合わせなどのご利用もおすすめです。

     参考レビュー —————

    クロワッサン・フランソワがサクサクで美味しい

    ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

    ◾︎2018/3
    横浜ポルタにあるパン屋さん
    駅から階段を降り、最左側通路の突き当たりにある

    営業時間は、7:00〜23:00
    年中無休

    フランス版人間国宝ともいわれる国家最優秀職人賞(MOF)を受賞した、
    ジャン・フランソワ・ルメルシエの店が日本にも進出

    店内は、パン棚、会計レジ、イートインスペース
    イートインスペースは意外と広く、54席もあるそうだ
    BGMは古いパリの街を思わせるアコーディオンの音色
    店内禁煙

    土曜10:00前に伺ったが、客入り70〜80%と大人気だ
    10:30にはイートインスペース満席の看板が出てた
    客層は女性率が高い

    主なメニューは以下
    【モーニングセット】
    Aset(クロワッサン・フランソワ、サラダ、ドリンク)500円
    Bset(キッシュロレーヌorサーモントラウトとほうれん草のキッシュ、サラダ、ドリンク)650円
    【ドリンク単品】
    コーヒー S330円 R370円
    カフェオーレ S410円 R460円
    アイスコーヒー S330円 R370円
    アイスカフェオーレ S410円 R460円

    セットのドリンクはコーヒー/紅茶/アイスティー/ミルク/オレンジジュース/グレープフルーツ/カフェオレ(47円増)、から選択可能

    モーニングセットA(クロワッサン、ホットコーヒー)、カネルを注文した

    クロワッサン・フランソワは細長いサクサクのクロワッサンだ
    これは絶品

    カネルは甘いシナモンクリームをのせたもの
    なかなか美味しい

    サラダはプラスチック製パックに入っている
    恐らく持ち帰り客を考慮してあるのだろう
    パックを開けるとレタスが飛び散った
    シーザーサラダドレッシングをかけた
    鮮度は悪くない

    ホットコーヒーは自社焙煎したものらしい
    香ばしい香りと甘味
    なかなか美味しい

    なかなか良い店を見つけた
    また伺いたい

    参照引用元:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14043136/dtlrvwlst/B114599073/?lid=unpickup_review
    ——————————

    • ジャン・フランソワ 横浜ポルタ (Boulangerie JEAN FRANCOIS)
    • 神奈川県横浜市西区高島2-16 横浜ポルタ
    • 9:00~23:00(L.O. 22:00) 横浜ポルタの休業日に準ずる
    休日の朝は、マルシェから始めませんか?

    休日ひとり。寄ってみたくなる神奈川でオススメのマルシェと朝市

    4.横浜でおすすめのパン屋さん 青葉区 穂の香 (ほのか)

    横浜でおすすめのパン屋さん 青葉区 穂の香 (ほのか)
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r8917084460679

    穂の香 (ほのか)のサイト

    横浜でおすすめのパン屋さん 青葉区 穂の香 (ほのか)

    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r9274412080034

    私が、ヨーロッパを中心にいろいろな国のパンを食べ歩いて感じたことは、どこかの国のどのパンが1番ということではなく、いろいろな国にいろいろなパンがあり、どの国のパンも、どの地域のパンもどれも食文化を感じる、とても美味しいパンだったということです、私たちは、そのようなパンを提案していけたらと思っております。

     参考レビュー —————

    美味しいパンを買いに来ました

    この日は、美味しいパンとワインが飲みたいと、妻と相談してこちらのお店を訪問しました。
    車でささーっと向かいます。
    パンを購入すると、コインパーキングの駐車代金を見てくれるので助かります。
    しかし、結構混んでいるので、空いてないこともありますが・・・

    この日購入したのは、
     ・大きなドーナッツ状のパン        ¥620
     ・イギリスパン(食パン)         ¥305
     ・細長いネジネジのパン  ¥80×2本  ¥160
     ・クロワッサン              ¥155
     ・クレセントロール(ドイツパン:ゴマのパン)¥85
     ・ハワイアンバー(ブーメラン型のパン)  ¥210 です。

    そのあと、たまプラーザ東急で、ハムの盛り合わせ、オードブルセット、赤ワインを調達して
    早速楽しいお昼の開始。

    どのパンも、狙い通りにワインとマッチします。
    ハムを載せて食べても、小麦の香ばしさが負けていません。
    乾燥したパン生地としっとりしたオードブルがよく合います。

    いやー美味しかった。
    また行きましょう!
    ごちそうさまでした。
    参照引用元:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14011303/dtlrvwlst/
    ——————————

    •  穂の香 (ほのか)
    • 神奈川県横浜市青葉区新石川1-22-1-102
    • 07:00~18:30
    • 定休日:月曜、第1.3日曜

    5. 横浜でおすすめのパン屋さん 元町 ブラフベーカリー (BLUFF BAKERY)

    横浜でおすすめのパン屋さん 元町 ブラフベーカリー (BLUFF BAKERY)
    参照:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/40769/640x640_rect_40769627.jpg

    ブラフベーカリー (BLUFF BAKERY) のサイト

    横浜でおすすめのパン屋さん 元町 ブラフベーカリー (BLUFF BAKERY)

    参照:https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/40769/640x640_rect_40769496.jpg

    横浜元町のショッピングモールから山手へ向かう坂道にブルーのドアが目印の本格派パン屋を立ち上げました。様々なパン屋の立ち上げやコンテストの受賞を経験したシェフが本格ニューヨークスタイルのパンを日々を作り出しています。

     参考レビュー —————

    やっぱりクロワッサン美味しい。次はバゲットだ~♪

    横浜のパンフェスがいまいち消化不良だったので、ご機嫌直しにブラフさんへ寄って帰ることにしました(^_^;)

    最初から寄るつもりなら、食パンここで買いたかったかもぉ(ToT)と軽く後悔しながらの訪問です(笑)

    お店に入った瞬間にパン好きセンサーがびんびん反応しています。
    キュートなドーナッツ、ザクザクした感じのスコーン、ぷっくり膨らんだカルツォーネなどなど。
    あ~どれを選んだらいいの~と嬉しい悲鳴(*´∀`)

    先ほど大きな食パンを買ったばかりなので、朝食用のパンは諦めて、こちらを購入してみました。

    ◆クロワッサン230円
    前回あまりの美味しさに「スッゴい美味しい!」を連呼してしまった私ですが、今回は冷静でした(笑)
    ふっくらモチッとした生地に控えめなバターの香り。だけど表面はちゃんとクロワッサンの仕上がりになっています。
    相変わらず美味しい~♡絶対買った方が良いです。

    ◆タルティーヌ アーティチョーク&ソーセージ320円
    バゲットにトマトソースを薄くぬり、マリネしたアーティチョーク、ソーセージ、チーズを乗せたもの。
    トーストしたバゲットはカリッカリ♪これバカ旨です(*ノ▽ノ) トマトソースも爽やかで美味しい~。
    特にバゲットがびっくりするくらい美味しいです!
    こんな美味しいバゲットをタルティーヌにするなんて卑怯だよ~(* ̄∇ ̄)ノ
    バゲットだけでも絶対おいしいに決まってるじゃ~ん。次バゲット買います!

    ◆ホールウィート&ウォルナッツスコーン 250円
    粗めの全粒粉とクルミの素朴なスコーン。これもスッゴい美味しい♡
    ゴツゴツと男らしい見ためからは想像できないくらいしっとりしています。
    甘さ控えめで素朴なスコーンですが、くるみのゴリゴリした食感が楽しくて美味しくて笑いが止まらない。

    締めて800円
    先ほど購入した食パン1本(2斤分)と同じ値段(^-^ゞ

    ひとの好みはそれぞれですが、ブラフさんの満足度は桁違いですね。
    このクオリティーでこの価格は本当に驚きです。もう少し値上げしても誰も文句言わなさそう(笑)
    ご近所さんが羨ましいです。ご馳走さまでした。
    参照引用元:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14038740/dtlrvwlst/B280796552/?lid=tabelog_pickup_review

    ——————————

    • ブラフベーカリー (BLUFF BAKERY)
    • 神奈川県横浜市中区元町2-80-9 ヒルクレストオグラ 1F 
    • 8:00~18:30
    • 定休日:年末年始
    横浜のおすすめインテリアショップによってみませんか?

    休日ひとり。寄りたくなる神奈川でおすすめのインテリアショップ

    6.横浜でおすすめのパン屋さん 山手 オンザディッシュ (ON THE DISH)

    横浜でおすすめのパン屋さん 山手 オンザディッシュ (ON THE DISH)
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1994811838110

    オンザディッシュ (ON THE DISH) のサイト

    横浜でおすすめのパン屋さん 山手 オンザディッシュ (ON THE DISH)
    参照:https://tabelog.com/imgview/original?id=r0257961896474

    当店はパン屋を主としており、喫茶はあくまでもパンをお買い物に来て頂いたお客様に

    一息ついて頂きたいという考えの元で行っております。

     —————

    横浜山手にある素材にこだわったおいしい自家製酵母パンをいただけるパン屋さん「ONTHEDISH(オン・ザ・ディッシュ)」Tweet以前ネットで新たなパン屋さんを探していた時に見つけていつか行こうとチェックしていた横浜山手にある「ONTHEDISH(オン・ザ・ディッシュ)」というお店に行ってきました。

    こちらがお店の入り口。
    JR根岸線の山手駅から徒歩7分ほどの住宅地にあるのですが、坂をのぼった先のかなり細い路地を入っていき、本当にこんなところにお店があるんだろうか?という場所にお店があります。
    そして、入り口には小さな表札。
    これだけだとお店なのかどうかもわからない状態です。笑

    恐る恐る階段をあがっていきます。

    階段をあがった先の入り口がこちら。
    ここにも特に看板らしきものはなく、なんだか他人の家に勝手に入って行くような感覚です。

    ドアを開けいざ中に入ってみると広めの空間にカウンターがあり10種類ぐらいのパンが綺麗に並べられています。

    カウンターの向かいにはサンルームがあり、イートイン形式でその場でいただくこともできるようになっています。

    今回はテイクアウトということで、お店の方の丁寧な説明を聞きながら5個のパンを選んで買って帰りました。

    ベリーチーズ
    300円
    3種類のベリーを生地に練り込み、中にはレアチーズのような濃厚なクリームチーズが入っています。

    素材:自家製なつめやし酵母、国産強力粉、天然湧き水、グランドの塩、ブルーベリー、クランベリー、カレンズ、オーガニッククリームチーズ

    あんぱん
    250円
    ほんのり甘くしっとりとした生地の中には有機小豆のこし餡がたっぷり入っています。
    トーストしていただくのがおすすめとのこと。

    素材:自家製なつめやし酵母、国産強力粉、天然湧き水、グランドの塩、沖縄産黒糖、菜種油、有機小豆こし餡、メイプル

    マロンナッツ
    300円
    沖縄産の黒糖を使った生地に、ローストした香ばしいクルミと無添加のイタリア産マロングラッセを練り込んだパンです。
    少し水分を与えてトーストするのがおすすめとのこと。

    素材:自家製なつめやし酵母、国産強力粉、天然湧き水、グランドの塩、黒糖、クルミ、イタリア産マロングラッセ

    2種類のレーズン食パン
    350円
    2種類のレーズンがたっぷり入った食パンです。
    トーストしてバターを塗っていただくのがおすすめだそうです。

    素材:自家製なつめやし酵母、国産強力粉、天然湧き水、グランドの塩、沖縄産黒糖、菜種油、メイプル、レーズン、サルタナレーズン

    チョコレートオランジェ
    1/2760円、1/4380円
    ライ麦粉が入ったしっとりとしたココア生地に愛媛産の伊予甘ピールとフランスのチョコチップを練り込んだパンです。

    素材:自家製なつめやし酵母、国産強力粉、天然湧き水、グランドの塩、ココア、愛媛産伊予甘ピール、フランス産チョコチップ

    ほとんどのパンが300円台と一般的なパン屋さんと比較するとかなりお高いです。
    ただどのパンも素材にこだわっているだけあってとてもおいしいです!
    派手さのないシンプルなパンが多く、素材の旨みを存分に堪能できるように仕上げられているのがいいですね。

    ここまで厳選した素材を使って作っているパン屋さんはあまりないので、一度は行ってみる価値のあるお店だと思います。
    お値段的に普段使いには向かないので、おいしいパンが食べたい!というここぞの時に利用するのがいいかもしれませんね。

    ひとつ注意点は営業日が金曜日と土曜日のみということです。
    是非一度タイミングを合わせて横浜山手にある穴場なパン屋さん「ONTHEDISH(オン・ザ・ディッシュ)」に足を運んでみてはいかがでしょうか?

    ——————————

    •  オンザディッシュ (ON THE DISH)
    • 神奈川県横浜市中区仲尾台40 
    • 金曜 12:00~15:00
      土曜 12:00~16:00
    北欧デンマークのインテリアブロガーからライフスタイルのポイントをチェック

    もおすすめの記事です。

    まとめ

    横浜のオススメのパン屋さんを6店舗ご紹介しました。休日の時間をパンと共に過ごし方をいつもと変えてくれるお店をご紹介しました。シンプルなパンから豪華なパンまで楽しみが尽きません。