旅先の大阪で朝食するならおすすめ7選[更新版]
- 2018.07.13
- 理想のひと息、最高の休日を探す
![旅先の大阪で朝食するならおすすめ7選[更新版]](https://faretoqe.net/wp-content/uploads/2018/08/samnail_holiday003.png)
旅先の大阪で朝食するならおすすめ7選[更新版]
休日の朝をどう過ごしますか?もし大阪で過ごす休日があったなら、喫茶店やcafe、大阪らしいお店で朝食しましょう。休日の朝を外で朝食する1日で始めてみませんか?
1.大阪梅田 朝食 モーニング 梅田山本珈琲館
大阪で初めて自然公園に認定された明治の森・箕面国定公園内に山本珈琲館にあります。
「自然の宝庫」として地元で有名な国定公園内で、 公園の緑に憩う至高のコーヒータイムを楽しんでいただきたいと創業者の願い通り、 関西各地より訪れる多くの観光客の方々に森のカフェとして認知されています。朝食 梅田山本珈琲館
引用 —————
コーヒー通のお店として知られる喫茶山本珈琲店
クラシカルな落ち着いた雰囲気のお店
お気に入りのコーヒーをゆっくりお楽しみください。
——————————
- Y・C 梅田店 (ワイシー)
- 06-6313-4462
- 大阪府大阪市北区角田町9-21 新梅田食道街 1F
- 7:00~23:00
2.大阪 梅田 朝食 モーニング ガーブ モナーク
ガーブといえば大阪中央区南船場に20年以上にもなるHamac de Paradisというカフェが1号店で始まり、その後、誕生するお店毎に雰囲気・コンセプトが違い場所によって楽しめます。今回は梅田グランフロントの広場にあるカフェを紹介していますが、大阪駅の改札口まで5分なので、モーニングタイムの7:30 – 10:00を利用したいところです。ガーブ モナークのサイト
引用 —————
自然の風景を食材や空間に取り入れた、モダンで寛ぎ感溢れる130席のオールデイダイニング
——————————
- ガーブ モナーク (GARB MONAQUE)
- 050-5571-1426
- 大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場 1F
- 7:30 – 10:00
3.大阪 本町 朝食 モーニング 平岡珈琲店
大阪のビジネス街の1つ本町。行き交う人の多さの中、1杯の珈琲を楽しめます。朝食には珈琲とドーナツで始めましょう。どこか奥ゆかしい佇まいが緊張するかもしれませんが、休日の朝にいかがでしょうか?平岡珈琲店のサイト
引用 —————
初代から受け継ぐ百年以上の味わい
平岡珈琲店の初代・小川忠次郎は、明治20年(1887)に千葉縣君津郡木更津町(現・千葉県木更津市)で醤油醸造所の次男として生まれました。長男が軍人の道を選んだため後継者に指名された忠次郎でしたが、東京の得意先廻りを続けるうちに出会ったコーヒーの味と香りに魅せられ、家業を捨てて大阪・北船場の地でコーヒーの店を開くこととなりました。
以来、百年以上にわたり、自家焙煎のコーヒーと手作りドーナツで初代の味を守り続けております。——————————
- 平岡珈琲店 (ひらおかこーひーてん)
- 06-6231-6020
- 大阪府大阪市中央区瓦町3-6-11
- 9:00~18:00
4.大阪 玉造 朝食 モーニング こちかぜ kotikaze
大阪は玉造という場所は、住んでいる人にとっては心地の良い場所かもしれません。そんな玉造に朝粥が食べれるお店 kotikazeさんがあります。どこか朝からきちんとしたご飯食べたと思わせてくれる丁寧な朝ごはんがオススメです。こちかぜ kotikazeのサイト
引用 —————
大阪市営地下鉄・長堀鶴見緑地線「玉造」駅1番・2番出口より徒歩約7分
少しだけ歩きますが、朝粥セットや朝パンセットもご用意しています。——————————
- こちかぜ (Kotikaze)
- 06-6766-6505
- 大阪府大阪市天王寺区空清町2-22
- 8:00~18:30
5.大阪市 北堀江 朝食 モーニング MONDIAL KAFFEE 328
大阪のイメージと少しだけ違う堀江は文化的な落ち着きがあります。玉子のホットサンドやクロックムッシュと一緒にエスプレッソを楽しむ朝食もいいかもしれません。舞浜ユーラシアのサイト
引用 —————
世界レベルのシルキーなラテを 話題のエスプレッソマシンで提供
2014年の11月に北堀江にオープンしたばかりのコーヒーショップ。店に導入しているエスプレッソマシンは1号店「スレイヤー」、2号店「ブラックイーグル」、3号店「キース」、4号店「マルゾッコ」。シルキーなミルクを使ったふわふわのラテを楽しむことができます。——————————
- モンディアルカフェ328 (MONDIAL KAFFEE 328)
- 050-5571-5159
- 大阪府大阪市西区北堀江1-6-16 フォレステージュ北堀江 1F
- 8:30〜21:00
6.大阪 堺市 朝食 朝ご飯 銀シャリ屋 ゲコ亭
最後にご紹介する大阪の朝ごはんは、飯炊き仙人が炊くご飯 銀シャリ屋 ゲコ亭。1日30kgのご飯を炊くゲコ亭ではん、銀シャリと豊富なおかずをセルフサービスでいただくお店です。休日の朝から張り切ってすごす朝時間になりそうです。菜々の湯のサイト
引用 —————
飯炊き仙人、その正体は
1963年に創業以来、炊飯に専念してきたゲコ亭店主、村嶋孟氏。テレビなどに出演することもあるので、その姿を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか?50年以上前から現役で、毎日ご飯を炊いてきたその技術と信念は、名人を通り越して仙人の域に達しています。村嶋氏のご飯を求めてプロの料理人が訪れたり、中国でも評判が広まり中国政府に招かれたりと、話題に事欠かない仙人でもあります。v——————————
- 銀シャリ屋 ゲコ亭 (ぎんしゃりや げこてい)
- 072-238-0934
- 大阪府堺市堺区新在家町西1丁1-30
- 9:00~13:00頃
7.大阪市 南堀江 朝食 モーニング 喫茶ことり
引用 faretoqeより —————
南堀江の公園近くに静かに佇むレトロなお店。
店内は、仕込みの包丁のリズム音が落ち着きます。
モーニングは、もっちりしたパントースト。
休日の朝を何気なく始められるお店でした。——————————
- 喫茶ことり
- 070-5651-6197
- 大阪府大阪市西区南堀江4-10-5 石村ビル1F
- 9:00~11:00
まとめ
大阪の朝ごはんをご紹介しましたが、各地域で過ごす朝時間は格別ですね。休日の始まりは、自分の気分に合わせて過ごせたら心地よいかもしれません。それでは良い休日を。
-
前の記事
ゆっくり過ごす朝に和食の朝ごはん おすすめレシピ 6選 2018.07.09
-
次の記事
休日にアフタヌーンティを過ごす沖縄 おすすめホテル6選 2018.07.13