世界のおしゃれな朝食! 1日を元気に始めるおすすめ 8選
- 2018.07.15
- 理想のひと息、最高の休日を探す

- 1. 世界のおしゃれな朝食! 1日を元気に始めるおすすめ 8選
- 2. 1. 世界のおしゃれな朝食 シェイブドアボカドと生ハムのオープンサンド レシピ 作り方
- 3. 2. 世界のおしゃれな朝食 ポタージュスープとコーンブレッド
- 4. 3. 世界のおしゃれな朝食 簡単のっけめしで朝ごはん レシピ 作り方
- 5. 4.世界のおしゃれな朝食 白菜とえのきの生姜とろみスープ レシピ 作り方
- 6. 5.世界のおしゃれな朝食 くずし豆腐入り長芋と卵のかきたま汁 レシピ・作り方
- 7. 6.世界のおしゃれな朝食 オーツボウル レシピ・作り方
- 8. 7.世界のおしゃれな朝食 バナナ入りパンケーキ サワークリーム添え レシピ・作り方
- 9. 8.世界のおしゃれな朝食 お手軽な たまご茶巾で朝ごはん
- 10. まとめ
世界のおしゃれな朝食! 1日を元気に始めるおすすめ 8選
世界のおしゃれな朝食を食べて1日を元気に始めましょう!日本をはじめ世界の朝食を8つ紹介します。早起きは三文の徳っていう事で1日の始まりが少し得した気分になりますように。
1. 世界のおしゃれな朝食 シェイブドアボカドと生ハムのオープンサンド レシピ 作り方
レシピ・作り方
- 作り方(2人前)
- ライ麦パンをオーブントースターでトーストする。
- 1.アボカドは縦半分に切って、種を取り除き皮をむく。
- 2.アボカドの平らな部分を下にしてまな板に置き、縦にピーラーで薄くむいていく。
- 3.きれいに仕上げるポイントは同じ力の強さで最後までピーラーを滑らせることです。ニンジンの皮むきよりは少し強めの力加減で!
- 4.生ハムは1枚を3等分に切る。
のこりも同様に切る。 - 5.1にギリシャヨーグルトをのせて、2のアボカド、3の生ハムをのせる。
はちみつとブラックペッパーを振りかければ出来上がり。
- 材料(2人前)
- アボカド…1/4個分
- 生ハム…4枚
- はちみつ…適量
- ブラックペッパー…適量
- 薄力粉 小1
- ライ麦パン(スライス)…4切れ
引用元:https://oceans-nadia.com/user/40170/article/1225
レシピブログ「世界のおしゃれな朝食 シェイブドアボカドと生ハムのオープンサンド レシピ・作り方」 https://oceans-nadia.com/user/40170/article/1225
アボカドと生ハムの組み合わせは最高ですね。朝からテンションがあがりそうですね。
2. 世界のおしゃれな朝食 ポタージュスープとコーンブレッド
引用元:https://www.instagram.com/p/BcVlhJ0nKQc/
instagram「世界のおしゃれな朝食 ポタージュスープとコーンブレッド 」
https://www.instagram.com/p/BcVlhJ0nKQc/
コーンブレッドをスープに浸した食べる。ゆっくり過ごす朝に食べたいですね。
3. 世界のおしゃれな朝食 簡単のっけめしで朝ごはん レシピ 作り方
レシピ・作り方
- 作り方(2人前)
- 1.各おかずを炒めたり、ご飯を炊いたり準備しましょう
- 2.材料を大胆に乗せるだけ
- 材料(2人前)
- ・ごはん
- ・卵
- ・ベーコン
- ・オクラ
- ・ピーマン
- ・コーン
引用元:https://limia.jp/idea/96558/
LIMIA「簡単のっけめしで朝ごはん レシピ・作り方」
https://limia.jp/idea/96558/
シンプルに見えますが、彩りで朝食が楽しくなりますね。
4.世界のおしゃれな朝食 白菜とえのきの生姜とろみスープ レシピ 作り方
レシピ・作り方
- 作り方(2人前)
- 1.白菜は、葉は手でちぎり、芯はせん切りにする。えのきだけは、石づきをとり、長さを半分に切る。ベーコンは、1cm幅に切る。
- 2.鍋に、白菜→えのきだけ→ベーコンの順に重ね、A水 2cup、白だし 大さじ1.5、鶏ガラスープの素 小さじ1、しょうが チューブ1〜2cmを注ぐ。蓋をして中火にかけ、10分ほど蒸し煮にする。
- 3.火を弱め、合わせたB片栗粉 小さじ2、水 大さじ1を回し入れる。やさしく混ぜ合わせながら、中火にかけ、とろみがついたら、粗挽き黒胡椒をふって、できあがり。
- 4.器に盛って、お召し上がりください♪
¥
- 材料(2人前)
- 白菜 100g
- えのきだけ 100g
- ベーコン 2枚
- A 水 2cup
- A 白だし 大さじ1.5
- オリーブオイル小さじ3
- A 鶏ガラスープの素 小さじ1
- A しょうが チューブ1〜2cm
- B 片栗粉 小さじ2
- B 水 大さじ1
- 粗挽き黒胡椒 適量
引用元:https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/217452
Nadia レシピサイト「世界のおしゃれな朝食 白菜とえのきの生姜とろみスープ レシピ 作り方」
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/217452
生姜にとろみがあるとカラダがあったまりますね。季節問わずカラダの芯から温まる生姜を食べたいですね。
5.世界のおしゃれな朝食 くずし豆腐入り長芋と卵のかきたま汁 レシピ・作り方
レシピ・作り方
- 作り方(2人前)
- 1.長芋を入れたボウルに卵を割り入れてよく混ぜ合わせる。
- 2.鍋に基本のだし、日本酒、しょうゆ少々、塩適量を入れ、豆腐をくずすように手で割りながら入れて火にかける。
- 3.だしが沸騰したら、1の卵液を鍋の中心から外に向かって円を描くように細く流し込む。ふんわりとしたらすぐに火を止めて器に注ぎ、三つ葉を添える。
- 材料(4人前)
- 絹ごし豆腐200g
- 長芋(皮をむき、すりおろす)50g
- 卵1個
- 基本のだし800cc
- 酒適量
- オリーブオイル小さじ2
- 三つ葉(適当に切る)適量
- しょうゆ、塩
引用元:https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-recipes/a49068/gco-3241/
www.elle.com 「世界のおしゃれな朝食 くずし豆腐入り長芋と卵のかきたま汁 レシピ・作り方」
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-recipes/a49068/gco-3241/
自分のためにやさしくやさしく作ったらこんなに美味しく仕上がるのでしょうか?
6.世界のおしゃれな朝食 オーツボウル レシピ・作り方
レシピ・作り方
- 作り方(2人前)
- 1.オーツ1カップ、アーモンドミルク1カップ、水を一緒にボウルに入れてください。
- 2.電子レンジに入れて3分ほど加熱します。
- 3.トッピング(特にメープルシロップや果物)したら完成です。
- 材料(2人前)
- オーツ 1カップ
- アーモンドミルク1カップ
- 水 適量
- メープルシロップ
- いちご
- バナナ
引用元:https://www.instagram.com/p/BlOS0iSFEPp/?tagged=breakfast
instagram (@samaralemerle)「世界のおしゃれな朝食 オーツボウル レシピ・作り方」https://www.instagram.com/p/BlOS0iSFEPp/?tagged=breakfast
簡単だけど栄養満点。食べやすいけどボリューム満点。朝が楽しみですね。
7.世界のおしゃれな朝食 バナナ入りパンケーキ サワークリーム添え レシピ・作り方
レシピ・作り方
- 作り方(2人前)
- 1.材料です(バターは溶かして半分くらい材料に混ぜて残りは焼くときに使います)
- 2.ス材料を混ぜて適当に切ったバナナを混ぜます
- 3.中弱火で8分焼きます
- 4.裏返して中弱火で8分焼きます
- 材料(2人前)
- ホットケーキミックス 150g
- 卵1個
- 牛乳100g
- バナナ2本
- きび糖小2
- バター40g
引用元:https://www.instagram.com/p/BlOryykFEEI/?tagged=breakfast
instagram(@masayo_san)「世界のおしゃれな朝食 バナナ入りパンケーキ サワークリーム添え レシピ・作り方」
https://www.instagram.com/p/BlOryykFEEI/?tagged=breakfast
バナナパンケーキにサワークリームがさっぱりするお味。少しのアレンジで楽しくなりますね。
8.世界のおしゃれな朝食 お手軽な たまご茶巾で朝ごはん
引用元:https://www.instagram.com/p/BlMLJxvnQkC/?tagged=%E6%9C%9D%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93
instagram(@adabonne25)「世界のおしゃれな朝食 お手軽な たまご茶巾で朝ごはん。レシピ・作り方」
https://www.instagram.com/p/BlMLJxvnQkC/?tagged=%E6%9C%9D%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93
朝から多品目を食べるって幸せですね。少し得した気分になります。
まとめ
毎日は大変だけど、休日の朝食だけでも早起きして作ってみたい世界の朝食をご紹介しました。気持ちの余白を感じるを時間を過ごしてみたいですね。
-
前の記事
旅先の京都で朝食・モーニングするならおすすめ8選 2018.07.14
-
次の記事
旅先の東京で朝食するならおすすめ7選 2018.07.17