犬吠埼のおすすめドライブコースで休日を過ごす。
- 2018.09.24
- 理想のひと息、最高の休日を探す

目次
犬吠埼のおすすめドライブコースで休日を過ごす。
休日の過ごし方は、少しの手間と手順でいつもと違った達成感を得ることができるのかもしれない。
そして、その時の気持ちは明日からのモチベーションになる。
そして、その時の気持ちは明日からのモチベーションになる。
今回の休日の過ごし方は、犬吠埼。犬吠埼灯台に始まり君ケ浜、マリンパークなど海を眺めながらボーッとしようという事で家を出発します。それ以外にも屏風ケ浦、温泉があればきっと最高の一日。では、犬吠埼とドライブで休日の過ごし方をお届けします。
犬吠埼へのアクセスと地図
都心部から銚子市へは、「東関東自動車道(湾岸市川~潮来)」経由で2時間4分 (130.5 km) のドライブ。
私は千葉県から。休日とはいえ、一般的には今日は平日なので渋滞なくスムーズに到着。天気も良くて青い海がお出迎えしてくれました。
犬吠埼への車でのアクセス
- ①【京成バス・千葉交通バス】
「浜松町駅」・「東京駅」八重洲中央口前より定期路線バス2時間40分 - ②JR「新宿駅」・「東京駅」より、JR特急しおさい号(2時間)
「銚子駅」下車~銚子電鉄(20分)「犬吠駅」より徒歩7分 - ③東関東自動車道(1時間)~佐原香取IC出口右折~県道55号線神里郵便局先T字交差点左折~県道44号線~国道356号線(1時間)
犬吠埼で過ごすなら「世界灯台100選」にも選ばれた犬吠埼灯台
名前の由来は、源義経の愛犬がこの岬へ事情によって置いて行かれたため、飼い主を慕いながら7日7晩鳴き続けたことから名付けられたという説があるそう。
この灯台から見渡せる地平線までの海を観ながら大きく深呼吸。。。犬吠埼灯台から海岸沿いまで降りれるので、海の近くまでいって、波と戯れてみたり、砂浜を散歩しながら独り言を呟いてみたり。。。過ごし方はあなた次第!
少しだけ歩きますが、犬吠埼から海岸沿い行くと、もっとローカルな銚子を感じることのできる長崎鼻があります。長崎海水浴場は、サーフスポットとして有名ですが、犬吠埼よりも人が少ないので、さらに落ち着いて過ごせます。
犬吠埼の周辺観光スポット
犬吠埼の周辺には、他にも日本渚百選にも選ばれる君ケ浜や美味しい海鮮が食べられるスポット、絶景が観られる温泉がなど観光地として充実しています。
休日の過ごし方
休日を過ごすことは、自分を見つめ直す時間なんでしょうか?何かが整理できると色んな事が棚卸しされ、腑に落ちたりして、急にやる気が出るかもしれません。明日が休日なら思い切って、過ごし方を考えて満喫してみませんか?
-
前の記事
大洗磯前神社までドライブで休日を過ごす。 2018.09.23
-
次の記事
休日を過ごすワンマイルウェアを探そう メンズ編 2018.10.23