愛知でオススメのマルシェと朝市
- 2018.08.07
- 理想のひと息、最高の休日を探す

愛知でオススメのマルシェと朝市
>この記事では、愛知のおすすめのマルシェは、生活に溶け込んでいるマルシェをご紹介します。住んでいる地域のマルシェに行って、美味しい野菜を見つけて食事を楽しみたいですね。
1.愛知のオススメのマルシェ! オアシス21 オーガニックファーマーズ朝市村
栽培するうえでの工夫やおいしい食べ方を、ぜひ生産者に直接聞くことができるマルシェ。オアシス21 オーガニックファーマーズ朝市村のサイト
参照:http://www.asaichimura.com/img/2010summer.JPG
引用 —————
オアシス21オーガニックファーマーズ朝市村は、名古屋のまんなか、栄にある公園オアシス21で、毎週土曜日開催している元気な朝市です。
環境保全型農業に取り組む元気な農業者が、おいしい野菜やくだものを持って集まります。——————————
参照:http://www.asaichimura.com/img/oasis21_1.jpg
- オアシス21 オーガニックファーマーズ朝市村
- 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1
- 開催日/毎週土曜日
- 開催時間/午前8時30分~11時30分
を食べながら考えませんか?
2.愛知のオススメのマルシェ! ナナちゃんストリートオーガニック夕ぐれ市
参照:https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=343×10000:format=jpg/path/s26ecec4a62ac8955/image/i40b20699217bd2e9/version/1392023815/image.jpg
首都圏最大級規模のマルシェ。ナナちゃんストリートオーガニック夕ぐれ市のサイト
引用 —————
ナナちゃんストリートオーガニック夕ぐれ市は、
愛知・岐阜・三重の有機農家によるファーマーズ
マーケットです。ナナちゃんの北側(もしくは南側)で、野菜やくだもの、米などを農家自身が販売します。応援していただけたら、うれしいです。
——————————
- ナナちゃんストリートオーガニック夕ぐれ市
- 場所 ナナちゃんストリート(名古屋駅名鉄百貨店メンズ館・ヤマダ電気前)
- 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−1
- ■日時 毎週火曜日15時30分~18時30分
https://faretoqe.net/interior/interiorshop-aichi/
3.愛知のオススメのマルシェ!みどりオーガニックマーケットin南生協病院
参照:http://www.asaichimura.com/img/20140222%20top%20photo.jpg
有機農業(オーガニック)・自然農に取り組む農家がオーガニックマーケットを開催みどりオーガニックマーケットin南生協病院のサイト
参照元:http://natural-eating.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/11/25/20131129_2.jpg
引用 —————
名古屋市中心部にあるオアシス21で2004年から続いている
「オーガニックファーマーズ朝市村」のメンバーを中心に、
知多半島や緑区周辺で最近就農した農家も加わっています。
——————————
- みどりオーガニックマーケットin南生協病院
- 南生協病院 ロータリー付近
- 場所/名古屋市緑区大高町平子36
- 日時/毎週木曜日10:00~13:00
4.愛知のオススメのマルシェ! 名城公園「トナリノマルシェ」
参照:http://www.marche-nagoya.com/schedule/tonarino/img/main1.jpg
2017年4月27日、新たにスポーツ関連施設や飲食店を中心とした複合施設「tonarino(トナリノ)」でのマルシェトナリノマルシェのサイト
参照元:http://www.marche-nagoya.com/schedule/tonarino/img/main3.jpg
引用 —————
30〜40の飲食店、手作りクラフト商品、キッチンカーを中心としたお洒落でこだわり満載の専門ショップが彩り鮮やかに盛り立ててまいります。 是非、この機会に「トナリノ マルシェ」に遊びにきてください!
——————————
- トナリノ マルシェ
- 愛知県名古屋市北区名城1丁⽬4番1(名城公園内)
- 開催時間:10:00~16:00
- 毎月 第2日曜日、第4日曜日
5.愛知のオススメのマルシェ! 東別院てづくり朝市
参照:http://higashi-asaichi.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSC_0107.jpg
野菜、パン、お菓子、雑貨、そしておいしい食べ物など、心のこもったてづくり品が並ぶ、素朴であったかなマーケットです。東別院てづくり朝市のサイト
引用 —————
毎月28日は親鸞聖人の命日にちなんで、2013年から新しく誕生した市です。
地域のお寺として、たくさんの方々にお寺に触れる機会を取り戻したいという、東別院の想いと連携してスタートしました。
毎月約170店舗が立ち並ぶ、愛知県内最大の朝市です。
名古屋の真ん中で、暮らしを豊かにするアイデアと、つながりが生み出す楽しみを、色々なカタチで提案します。
——————————
- 東別院てづくり朝市
- 名古屋市中区橘2-8-55 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
- 14:00~17:00 毎週土曜日
6.愛知のオススメのマルシェ!西別院Oneコイン朝市
引用 —————
歴史ある門前町の一角「西別院」の境内で、新鮮な野菜をはじめ、市民参加のイベントや、各地の特産品、工芸品、住民の方が参加するお店や美味しい食べ物まで、ふんわりとホッとするような空間に、様々な品物や人々が、皆様をお出迎えします。買物にいくだけの場所ではなく、地域の方の様々な交流や新しい出会い、相互扶助やそれぞれの発展なども含め、50年後、100年後もこの場所と空間が、地域内の皆様に何らかのお役に立てるような、そんな場所であることを目指して日々活動しております。
——————————
- 西別院Oneコイン朝市
- 西別院にて開催
- 愛知県名古屋市中区門前町1−23
- 毎月28日 9:00~14:00
7.愛知のオススメのマルシェ! ツキイチマルシェ
毎月第1日曜日に開催されているツキイチマルシェは、フェアトレードタウン名古屋と近郊で活動中のフェアトレードショップ、地産地消を推進するショップなどが集結
引用 —————
人・社会・環境にやさしい国内外のフェアトレード商品を扱う地域のお店が集結。服・アクセサリー・雑貨・コーヒー・食品など、伝統・手仕事・自然農法・地産地消の温もりあふれる品々が並びます。名古屋市は2015年に、フェアトレードタウンに認定され、テレビ塔はその発信地。フェアトレードは世界と地域をつなぎ、街の賑わい創出となっています。
——————————
- 愛知のオススメのマルシェ! ツキイチマルシェ
- 名古屋テレビ塔下
- 名古屋市中区錦3丁目6−15
- 毎月第一日曜日 10時〜16時
まとめ
愛知のおすすめのマルシェでは、鎌倉野菜・三浦野菜など地域の特産が並んでいます。毎日の食事だからこそ、1色だけいつも違う楽しみを持って食材を探しも楽しいかもしれません。みたことのない野菜が出てきたときは、マルシェの人に教えてもらって会話が弾むかもしれません。そんな予期せぬラッキーがマルシェにあるかもしれません。
-
前の記事
休日ひとり。寄ってみたくなる神奈川でオススメのマルシェと朝市 2018.08.07
-
次の記事
休日に寄ってみよう!!神戸でおすすめのインテリアショップ 2018.08.09