無印のバレンタインチョコレートお菓子 【2019年】
- 2019.01.10
- 買い物
目次
無印のバレンタインチョコレートお菓子 【2019年】
この記事では、無印のバレンタインチョコレートのお菓子をご紹介します。
今年もバレンタインデー。これを休日の楽しみとして、美味しいチョコレートを探す機会にしたいと考えます。無印の商品は自分で作るお菓子キットやついつい食べてしまう美味しいチョコレート菓子を1000円未満で探してみましたので、5つご紹介します。
無印のバレンタインチョコレートお菓子は?
5つの商品をレビューを参考にピックアップしてみましたので、チェックしてみてください!
無印はチョコ以外のお菓子も豊富なお店です。無印のお菓子に興味ある方はこちらの記事からどうぞ。
これは美味しい! 無印のおすすめお菓子 口コミとレビューの口コミレビュー
の記事はこちらから。
これは美味しい! 無印のおすすめお菓子 口コミとレビューの口コミレビュー
の記事はこちらから。
自分でつくる ガトーショコラ 1台分(6袋分)
自分でつくる ガトーショコラ 1台分(6袋分)の口コミ
大体の材料が揃ってて、型やラッピングも入っているので便利です。裏面に記載されてる手順で簡単に作れました!6つにカットするとハート形で分けられるのでバレンタインに活躍しました!
コーンスナックチョコ 73g
参照:無印良品HPより
コーンスナックチョコ 73gの口コミ
サクサクしていて、チョコの味も美味しいので、
子供は大好きです。
すぐに無くなるので、もう少し沢山入っている物があれば良いかなと思いました。
柿の種チョコ 55g
参照:無印良品HPより
柿の種チョコ 55gの口コミ
てんさい糖ビスケット 80g
参照:無印良品HPより
てんさい糖ビスケットの口コミ
子供のおやつに買いますが、甘過ぎないので大人もやみつきです!見ためも可愛いので娘の友達のお家に遊びに行く時もよく持って行きます☆
チョコチップクッキー 80g
チョコチップクッキー 80gの口コミ
チョコチップクッキー好きにはちょっと物足りませんでした。
チョコの味が薄く、チョコチップはどこへ?という感じ。
素朴と言えばそうなのかも。
甘い飲みものなどのお供には丁度いいかもしれません。
まとめ
バレンタインは、チョコレートを楽しむ日としましょう。自分で作るのもいいかもしれません。そうするだけで休日やひと息をゆったりとした時間を実感できそうです。
-
前の記事
サンクゼールで「これオススメ!」と思うバレンタインチョコレートお菓子 【2020年】 2019.01.10
-
次の記事
ハロッズの店舗や公式通販やオススメの紅茶、トートバッグなどご存知ですか?レビューは?【2020年】 2019.01.11